バックトゥザフューチャーのあのギターに興味ある?

ギター
記事内に広告が含まれています。

映画『Back to the Future』で、タイムスリップしたマーティが、「魅惑の深海パーティ」のステージで引いた曲がチャック・ベリーの名曲『ジョニー・ビー・グッド』。

この時に、マーティが弾いていたギター、すっごくカッコよくないですか?曲もパフォーマンスも、もちろんカッコいいんですが、ギター本体もすっごく気になりますよね。

あのギターは、ギブソンの「ES-345TD」という、セミアコースティックギター(セミアコ)です。

1958年に発売されたセミアコのスタンダードモデル、「ES-335」の上位機種として翌1959年にデビューした「ES-345」。

マーティーの演奏を、何度も何度も見て、

「カッコいい…。あれ欲しい…」

と思ったのは、私だけじゃないはず。

とりあえず、いくらあれば買えるのだろうと調べてみると…

私のお小遣いでは、ちょっと…(汗)


しかし、なんとかなる金額で、似たようなものは、あるんじゃないのか?

そもそもなぜ、あのギターがカッコよく見えるのか?

それは、“セミアコがおしゃれな雰囲気”、そして、最大のポイントは、“ビグスビーのヴィブラート・アームが付いている”ということが、カッコよく見える大きな要素なのではないでしょうか。

音の良し悪しなどは置いといて、似たようなセミアコがないか、見てみましょう。

スポンサーリンク

セミアコを選ぶ

マーティーが使っていたギターと似たようなものが欲しいなら、セミアコを選ぶのは大前提でしょう。
まずは、ギブソンブランドの仲間Epiphoneはどうでしょう。

けっこういいですね!お値段もまずまず。なんとか手が届きそうな感じです。

マーティーのギターと比べ、指板のポジションマークがドット(点)というのがちょっと地味かも…と気になりますよね?これさえ何とかなれば!と思ったりした時に便利なのがコレ!

これをつけると、ずいぶん雰囲気は変わると思います。

こちらもエピフォンからですが、ちょっとお値段は上がりますが、マーティーと同じゴールドパーツというところが、高級感もあり、似たような雰囲気を得られるのではないでしょうか。

ちなみに、マーティーが使っていたES-345とES-335の主な違いは、以下になります。

ES-345ES-335 
 指板の二枚の平行四辺形のポジションマーク  指板のポジションマークは点か四角 
バリトーンスイッチバリトーンスイッチ無し
ゴールドパーツ ニッケルかクロームメッキのパーツなど 

ジョニー・ビー・グッドの生みの親である、チャック・ベリーは、ES-345、ES-335 どちらも愛用していました。

ビグスビーをつけると雰囲気が近づく!

ビグスビーとは、アームの操作でギターの音にビブラートをかけるためのものです。

マーティーが弾いていたギターで、何がカッコいいかといえば、おそらくBIGSBY ( ビグスビー )の存在感が大きいのではないかと思います。

こちらは、廉価版ですが、これでも十分雰囲気はありますし、とにかくカッコいい。

ビグスビーは、ネジ穴を空けるだけの軽い加工で取り付けることができます。

マーティが使うES-345をよく見ると、ストップテールピースを外してビグスビーを取り付けていることが分かります。
なにげに、こういうところが、カッコよく見えたりするものなんですよね。

パフォーマンスも真似したい!

マーティーの演奏の中では、いろいろなアーティストのパフォーマンスを取り入れています。

チャック・ベリーのダックウォーク、エディ・ヴァンヘイレンのライトハンドタッピング、ロジャー・ダルトリーの床滑り、ベンチャーズのクロマチックラン奏法、 ピートタウンゼンのウィンドミル奏法、ジミ・ヘンドリックスの背中でギターを弾く奏法など。
50~80年代のありとあらゆるギター奏法を一気に披露してしまったため、 映画の中で、1955年の観客はビックリして引いてしまってました。


ライブなど、ステージに立つ機会があるのならば、このようなパフォーマンスもぜひ真似してみて、観客を盛り上げましょう。

最後に

映画『Back to the Future』で、マーティーが魅惑の深海パーティで演奏したギターについてお話してきました。

マーティーが使っていたギブソンのES-345TDは、ちょっと高いのですが、エピフォンだったら雰囲気も十分楽しめます。そしてビグスピーを取り付ければ大満足できるでしょう!

あの演奏シーンを初めて見た当時、私は小学生でしたが、何度も何度もマーティーが演奏するジョニー・ビー・グッドを繰り返し観ていました。飽きなかったですホント。
そして、いま見ても、やっぱりカッコいい。

カッコいいギターを手にすると、いつも触りたくなるし、それは上達にもつながります。まずは見た目からってのもありですよね。

関連記事

ギター コードが簡単な曲~洋楽が楽しくなる!~
洋楽ってギターがすごく難しそうなイメージがありませんか? 英語の歌詞のせいか何なのかよくわかりませんが、「どうせ洋楽なんて難しい曲ばかりだろ?」というイメージを私はもっていた時もありました。 そもそも邦楽ばかり聴いていたら、「そもそも誰の曲...
ギター 音作りの基礎~手に入れたい自分の音~
ギターの音作り、うまくできていますか? 自分のイメージする音ってなかなか出せなくて、どうしていいか分からなくなりますよね。 私がギター始めた頃は、とにかくコードを押さえることや、フレーズが弾けるようになることに夢中で、音に関しては、あまり気...
ギターのピックの丸い方で弾くのはアリ?
ギターを弾く方なら、ティアドロップ型のピックはご存じかと思います。 そのピックの丸い方、つまり尖っていない部分でギターを弾いたことありますか? 私はですね、ピックの丸い方を使って弾くという発想なんか全くなかったです。そんな弾き方をしている人...
ギターできれいな音を出す為の基本ステップ!
ギターを始めたばかりの方は、なかなか綺麗な音が出ずに「本当にこれでいいのかな?」と疑心暗鬼になりながら、練習している方も多いのではないでしょうか。綺麗な音を出すといってもエフェクター等を使って綺麗な音を出すということではなく、ここでは、「押...
ギターの練習方法はアプリとの組み合わせが最高!
ギターの練習続いていますか?とくに独学で練習されている方どうでしょうか? うまくいかずに練習曲を途中でやめてしまったり、どんな練習をやればいいのか分からなくなってしまう方もいるのではないでしょうか。 ここではギターが上達する練習方法や、練習...
ギターの練習時間は社会人はどうつくる?あきらめる必要はありません
社会人の方は、ギターを練習する時間をつくれていますか? 「忙しくて練習する時間がない!」「もっと練習する時間が欲しい!」そう思う方、多いのではないでしょうか。 仕事から帰ってきて、「ギターの練習しなくちゃなー」と思いながらも、ついついテレビ...