コストコ家族カードでポイントは貯まる?使える?本会員との違いを解説!

コストコ
記事内に広告が含まれています。

「コストコの家族カードでポイントは貯められるの?」「家族カードでもリワードを使えるの?」
という疑問をお持ちの方へ。

コストコの家族カードに関するポイント制度や、本会員との違いについて徹底解説します。

家族カードの利用方法を正しく理解することで、よりお得にコストコでのお買い物が楽しめますよ!
本記事では、家族カードのポイントがどうなるのか、何が可能で何ができないのかについて詳しくお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

コストコの家族カードでポイント(リワード)は使える?

コストコの家族カードを利用している方の中には、「家族カードでもリワードを使えるのか?」と疑問に思う方も多いでしょう。

結論から言うと、コストコの家族カードではリワードを利用することはできません

本記事では、その理由とともに、家族カードの仕組みやリワードの利用方法について詳しく解説します。

家族カードとは?

コストコの家族カードは、本会員が無料で発行できる追加カードで、同一住所に住む18歳以上の家族1名が対象となります。

家族カードを持つことで、コストコの店舗やオンラインでのショッピングを本会員と同様に楽しむことができますが、会員情報は本会員と紐づいており、特典やサービスにも違いがあります

家族カードではリワード(ポイント)を使えない理由

コストコのリワードは、本会員のアカウントにのみ付与される仕組みとなっています。
家族カードでの利用分も含めて、年間の利用額に応じたリワードが本会員に付与されますが、リワードの利用や管理は本会員のみが行えます
そのため、家族カードではリワードを使用することはできません。

具体的には、リワードは翌年の2月に本会員のカードにまとめて付与され、付与された年の12月31日が有効期限となります。有効期限を過ぎると未使用分のリワードは失効してしまうため、早めに利用することが推奨されます。

また、リワードの利用方法としては、店舗での買い物時にレジで「リワードを使いたい」と伝えることで、商品代金から差し引かれます。ただし、おつりは出ないため、リワード額以上の商品を購入する必要があります。

以上のように、コストコの家族カードではリワードの利用ができないため、リワードを活用したい場合は本会員のカードを通じて行う必要があります。

コストコの家族カードでもポイントは貯まる?

コストコの家族カードを利用している方の中には、「家族カードでもポイント(リワード)は貯まるのか?」と疑問に思う方も多いでしょう。結論から申し上げますと、家族カードでの利用でも、条件を満たせばポイントは貯まります。しかし、その仕組みや条件については、少々複雑です。以下で詳しく解説します。

ポイントの仕組みと貯まる条件

コストコのポイントプログラム「リワード」は、主に本会員が利用するものであり、家族カードでは直接的なポイントの付与はありません。

しかし、家族カードでの利用でも、以下の条件を満たすことで、本会員のリワードとしてポイントが貯まる仕組みになっています。

  • 本会員の支払い方法がエグゼクティブ会員のクレジットカードであること:家族カードでの購入分も、本会員のクレジットカードで支払うことで、リワードポイントが付与されます。
  • 購入がコストコの対象商品であること:リワードポイントは、コストコで販売されている対象商品に対して付与されます。対象外の商品やサービスには適用されません。

このように、家族カードでの利用でも、条件を満たせばリワードポイントが貯まる仕組みとなっています。

エグゼクティブ会員のリワードとは?

コストコのエグゼクティブ会員は、年会費を支払うことで、通常の会員よりも多くの特典を享受できます。
その中でも特に注目すべきは、年間購入金額の最大2%分がリワードとして還元される「エグゼクティブリワード」です。

リワードは、通常、会員の更新時期の約2ヶ月前に郵送され、その後、コストコの店舗での支払いに利用することができます。

ただし、リワードの付与対象となるのは、あくまで本会員が支払った購入分のみです。家族カードでの購入分は、条件を満たす場合に限り、本会員のリワードとして計算されます。

このように、家族カードでも条件を満たせばリワードポイントが貯まる可能性がありますが、詳細についてはコストコの公式サイトや会員規約を確認することをおすすめします。

家族カードと本会員の違いを比較!

コストコの家族カードと本会員カードには、いくつかの重要な違いがあります。下の表を使って、それぞれの特徴を比較してみましょう。

年会費有料(通常会員・エグゼクティブ会員で異なる)無料(本会員が1枚無料で発行)
利用資格本人(主に購買を行う)同一住所に住む家族(配偶者、子供など)
特典全ての特典(リワード、オンラインショッピング、特別セールなど)基本的な特典(店舗での買い物、オンラインショッピングには制限あり)
リワード(ポイント)購入に応じてリワードポイントが付与(エグゼクティブ会員は2%還元)購入は本会員アカウントに紐付けられ、リワードポイントは本会員に付与
支払い方法本会員専用の支払い方法(クレジットカードなど)本会員の支払い方法を利用(家族カード単独での支払い不可)
オンライン利用オンラインショッピングや特別セールの参加が可能オンライン利用や特別セールには制限がある場合あり

この表を参考にして、家族カードと本会員カードの違いを把握し、利用シーンに合わせたカード選びをしてください。

コストコ家族カードに関するよくある質問(FAQ)

コストコの家族カードに関して、よく寄せられる質問とその回答をまとめました。家族カードの利用に関する疑問を解消し、よりお得にコストコを活用しましょう。

Q. 家族カードでポイントの確認はできますか?

A. いいえ、家族カードではリワード(ポイント)の確認はできません。リワードは本会員のアカウントにのみ付与されるため、家族カードでは確認や利用ができません。リワードの確認は、本会員が公式サイトや店舗で行う必要があります。

Q. 家族カードは何枚まで作れますか?

A. コストコの家族カードは、本会員1名につき最大2枚まで発行可能です。
家族カードは、18歳以上で本会員と同一住所に住む家族が対象となります。家族カードを利用することで、家族全員でコストコの特典を享受できます。

Q. 別居している家族でも家族カードを作れますか?

A. 原則として、家族カードは本会員と同一住所に住む家族が対象です。別居している家族の場合、家族カードの発行は難しい場合があります。
ただし、特別な事情がある場合は、コストコのカスタマーサービスに相談することで、例外的に対応してもらえる可能性もあります。

Q. 家族カードでもエグゼクティブ会員の特典は受けられますか?

A. 家族カードでは、エグゼクティブ会員の特典であるリワードの付与は受けられません。リワードは本会員のアカウントにのみ付与されるため、家族カードでは利用や確認ができません。ただし、家族カードを利用して本会員のアカウントにリワードを貯めることは可能です。

まとめ|家族カードではポイントは使えないが、貯められる可能性はある!

コストコの家族カードは非常に便利ですが、ポイント(リワード)の利用・管理は本会員限定となっており、家族カード単体で完結することはできません。

ただし、支払いに本会員のエグゼクティブカードを使うことで、家族カードの買い物でもリワードを間接的に貯めることが可能です。お得に活用するためには、本会員と家族がうまく連携して買い物を行うのがポイントです。

\本会員で最大限お得にするならエグゼクティブ会員も検討!/

公式サイトでエグゼクティブ会員をチェック!