北海道砂川市にあるSHIROの「みんなの工場」では、自分だけのオリジナル香水を作ることができる「ブレンダーラボ」という体験が提供されています。
このユニークな体験では、SHIROの定番フレグランスや限定の香りを組み合わせて、世界に一つだけの香りを作成できます。
今回は、この香水作り体験の詳細や料金、所要時間、実際に体験した方の感想などを詳しくご紹介します。
ブレンダーラボとは?SHIROの香水作り体験の概要
SHIROの「ブレンダーラボ」は、北海道砂川市にある「みんなの工場」内で提供されている、オリジナルフレグランスを作成できる体験型スペースです。
ここでは、自分だけの香りをブレンドし、世界に一つだけの「マイフレグランス」を作ることができます。このユニークな体験は、香りに興味がある方や特別なギフトを探している方に特におすすめです。
行って来ましたSHIRO本店
— しゅんしゅん (@syunsyun0516) October 14, 2024
北海道砂川市にあるみんなの工場
自然素材にこだわりハンドソープ、香水、タオル等が販売されています
サボンが有名ですが個人的にはブラックチェリーが好きです👍️
自分でオリジナルの香水を作る事も出来ますよ😆
入った瞬間に癒される香りに包まれます✨✨
SHIRO本店 pic.twitter.com/w92qOZmEer
選べる香りの種類
ブレンダーラボでは、SHIROの定番フレグランスや過去の限定香りなど、多彩な香料からお好みのものを選択できます。具体的には、以下の香りが用意されています:
- サボン:清潔感のある石鹸の香り
- ホワイトリリー:優雅で華やかな百合の香り
- ホワイトティー:爽やかで落ち着いたお茶の香り
- アールグレイ:柑橘系の爽やかさと紅茶の深みが調和した香り
- キンモクセイ:甘く芳醇な金木犀の香り
- フルーツブーケ(砂川限定):フルーティーで甘酸っぱい香り
- ヴァーベナ:シトラス調の爽やかな香り
- ポピー:フルーティーで甘酸っぱい香り
これらの香りを組み合わせて、自分だけのオリジナルフレグランスを作成できます。香りの選択肢が豊富なため、組み合わせ次第で無限のバリエーションが楽しめます。
体験の流れと所要時間
ブレンダーラボでの香水作り体験は、予約不要で気軽に参加できます。
所要時間は約15分と短時間で完了するため、観光の合間にも立ち寄りやすいのが魅力です。
体験の主な流れは以下の通りです:
- ボトルを選ぶ:40mLまたは80mLのボトルから選択します。
- 香りのタイプを選ぶ:しっかり香る「オードパルファンタイプ」か、ふんわり香る「ボディコロンタイプ」を選びます。
- 香料のレシピを作成:選んだ香りを組み合わせて、自分だけのレシピを考えます。
- ラベルを作成:ペンでデコレーションして、オリジナルラベルを作ります。
- 香料をボトルに入れる:レシピに従って、選んだ香料をスポイトでボトルに入れます。
- アルコールを加える:計量したアルコールをボトルに注ぎます。
- ポンプ・キャップを締める:香料とアルコールがなじむように軽く振り混ぜます。
- ラベルを貼る:作成したラベルをボトルに貼り付けて完成です。
体験後は、レジでお会計を行います。他の製品と一緒にお会計することも可能です。
このように、ブレンダーラボでは短時間で簡単にオリジナルの香水を作成できるため、初めての方でも安心して参加できます。自分だけの特別な香りを作り、思い出に残る体験をしてみてはいかがでしょうか。
気になる料金は?ボトルの種類と価格について
SHIROの「ブレンダーラボ」では、自分だけのオリジナルフレグランスを作成する際、選択するボトルの種類やサイズによって料金が異なります。最新の情報によれば、現在提供されているボトルは「ETHICAL BOTTLE」の40mLと80mLの2種類です。
ETHICAL BOTTLEとは?
ETHICAL BOTTLE(エシカルボトル)とは、製造過程で微細な傷がついてしまい、通常の販売が難しくなったボトルを再利用したものです。環境への配慮と持続可能性を重視するSHIROの理念が反映されています。このボトルを選択することで、通常のボトル料金分が差し引かれた価格で体験を楽しむことができます。
ボトルのサイズと価格
- 40mL:4,180円(税込)
- 80mL:5,170円(税込)
これらの価格には、体験料と製品代が含まれています。選択するボトルのサイズによって、価格が異なりますので、ご自身のニーズや予算に合わせてお選びください。
香りのタイプと選択肢
香りのタイプは、しっかり香る「オードパルファンタイプ」と、ふんわり香る「ボディコロンタイプ」の2種類から選べます。お好みの香りの強さや持続時間に応じて、適切なタイプを選択してください。
SHIROのブレンダーラボでは、選択するボトルの種類とサイズによって料金が設定されています。
環境に優しいETHICAL BOTTLEを選ぶことで、お得な価格でオリジナルフレグランス作りを楽しむことができます。自分の好みや予算、環境への配慮を考慮して、最適な選択をしてください。
アクセス情報と営業時間:訪れる前にチェック
SHIROの砂川本店「みんなの工場」は、北海道砂川市豊沼町54-1に位置しています。訪れる際には、事前にアクセス方法と営業時間を確認しておくと安心です。
アクセス方法
- 車でお越しの場合:道央自動車道の奈井江砂川ICを降りて右折し、国道12号線を旭川方面へ進みます。豊沼町で左折すると、目的地に到着します。施設内には無料駐車場が完備されていますので、車での訪問も安心です。
- 公共交通機関をご利用の場合:JR砂川駅が最寄り駅となります。札幌駅から特急で約46分、新千歳空港駅から快速で約1時間30分(乗り換えなしの場合)で到着します。JR砂川駅から本店まではタクシーで約10分です。また、砂川駅から徒歩1分の「砂川パークホテル」から「みんなの工場」間で無料のシャトルバスも運行されています。詳細は公式サイトでご確認ください。
営業時間
- ショップ:10:00~19:00
- カフェ:11:00~19:00(ラストオーダー18:30)
- ブレンダーラボ最終受付:18:30
訪問前のチェックポイント
- 天候の確認:北海道の冬は積雪や寒さが厳しいため、訪問前に天気予報を確認し、適切な服装や交通手段を検討してください。特に車でお越しの際は、冬用タイヤの装着や道路状況の確認が重要です。
- 予約の確認:ブレンダーラボでの香水作り体験は人気が高いため、予約は不要ですが、確実に体験したい方や混雑を避けたい方には事前予約をおすすめします。
- 最新情報の確認:営業時間や定休日は変更される可能性があります。訪問前に公式サイトやSNSで最新の情報をチェックしましょう。
訪問者からは、「施設内のカフェでゆったりと過ごせた」「工場見学と香水作り体験が一度に楽しめて大満足」といった声が寄せられています。事前の準備をしっかり行い、SHIRO砂川本店での特別な時間を存分に楽しんでください。
限定商品は手に入れたくなっちゃう🧴🫧
— MIKU (@0omikuuuo0) September 14, 2024
ここ行ってみたかったんだ〜
次はカフェでゆっくりしてみたい!
📍SHIRO 砂川本店@shiro_sunagawa @shiro__official pic.twitter.com/lyDZGGFQ7x
実際に体験した人の感想は?口コミをチェック
SHIROの砂川本店「みんなの工場」で提供されている「ブレンダーラボ」は、自分だけのオリジナルフレグランスを作成できるとあって、多くの人々から注目を集めています。実際に体験した方々の口コミをチェックしてみましょう。
SHIRO本店でオリジナルフレグランス作ってきたから、今日からいい香りの女になる予定です pic.twitter.com/r1jRf5UGa5
— 小鳥ママ🐥 (@meiden_kotori96) January 15, 2025
体験の流れと所要時間
多くの参加者が、体験の流れがスムーズで分かりやすいと感じています。所要時間は約15分程度で、気軽に参加できる点が好評です。
「ブレンダーラボはショップの中に受付があります!私はこの日、10:15に受付完了。QRコードを読み込めば順番を確認することもできるので便利です!順番が来たのは受付から20分後くらいでした。」
SHIROのオリジナル香水つくれるスポットが最高すぎる…。ホワイトリリーなど8種類の香料から、自分の好みのものをブレンドして作れるの。ここ本店でしか手に入らないアイテムあり🥹おしゃれなカフェ、工場見学まで体験できてわくわく止まらない。。 pic.twitter.com/pOpbd0SYa8
— みい@おでかけガイド (@miicosann) February 3, 2025
選べる香りの多様性
参加者は、提供される香りのバリエーションに満足しているようです。定番の香りから季節限定のものまで、多彩な選択肢が用意されており、自分好みのブレンドを楽しめます。
父さんの施設帰りにSHIRO本店へ。
— りゅう⊿ (@keyaki46ryu24) December 19, 2024
匂い系統選ぶ時めちゃくちゃ悩むのどうにか治したい笑
店員さん沢山相談乗ってくれた😂😂 pic.twitter.com/b4fDxWbeQD
「香りのタイプも『しっかり香るオードパルファムタイプ』と『ふんわり香るボディコロンタイプ』を選べます!今回私は、オリジナルの30ml(4180円)オードパルファムタイプでつくっていきます!」
《 SHIRO 砂川本店 ☁️ ⟡.꙳ 》
— ぽみ (@pomi0423) September 9, 2024
自分だけのオリジナルブレンド香水が作れちゃう " みんなの工場 " 🪄 ベースはSHIRO定番の香りから限定の香りまで様々で、私は大好きなホワイトリリーにサボンの優しい甘さと、限定のミモザの自然を感じる香りを少しずつ追加しました 🌳🌼… pic.twitter.com/KMgwJgm0iP
総合的な満足度
全体として、ブレンダーラボの体験は多くの参加者にとって満足度の高いものとなっています。自分だけの香りを作る楽しさや、スタッフのサポート、施設の雰囲気など、多方面で高評価を得ています。
SHIRO砂川本店で、好みの香りを組み合わせて自分だけの香水作り。めちゃくちゃ楽しい。毎年作りに来たい!!!#フロサポ札幌どうでしょう
— Nana (@fronana7) August 30, 2024
📍SHIRO砂川本店https://t.co/WSqmq6QNwW pic.twitter.com/2NLPrgD5Y7
#コスメ購入品
— うどんちゃん。 (@pyonpyonudon) May 24, 2023
SHIRO砂川本店ではオリジナルの香りが作れる「ブレンダーラボ」が🥼
定番、砂川限定、季節限定の香りから自由に調合✨
香りの強さも調整可🙆🏻♀️
私は大好きなホワイトティーの香りを基調にフルーツブーケを重ねて甘めのフルーツティーの香水に🥺
アロマストーンも付いてきたよ〜可愛い! https://t.co/zwQOR8GPIj pic.twitter.com/v5clPFTKHI
「所要時間はゆっくり15~20分程度でした!フレグランス1点につき『アロマストーン』を1つ貰えるのですが、それに香水を吹きかけて私は家で香りを楽しんでいます。」
これらの口コミからも分かるように、SHIROのブレンダーラボは、自分だけの特別な香りを作りたいと考えている方にとって、非常に魅力的な体験を提供しています。訪問を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
香水作りのコツは?失敗しないためのポイント
SHIRO砂川本店の「ブレンダーラボ」での香水作りは、自分だけのオリジナルフレグランスを手軽に楽しめる体験です。
しかし、せっかくの機会を最大限に活かすためには、いくつかのポイントを押さえておくと良いでしょう。以下に、失敗しないためのコツをまとめました。
香りの組み合わせを考える
ブレンダーラボでは、季節や時期によって異なりますが、複数の香料から最大3種類を選んでブレンドできます。
香りの組み合わせによって、仕上がりの印象が大きく変わるため、事前にどのような香りを作りたいかイメージしておくとスムーズです。
例えば、フルーティーな香りにフローラルな香りを加えることで、華やかさと爽やかさを兼ね備えた香りに仕上げることができます。
香料の配分に注意する
各香料の配分は、香りの強さや持続性に影響を与えます。スタッフのアドバイスを参考にしながら、バランスの良い配分を心掛けましょう。
特に、初めての方は強い香りを控えめにし、全体の調和を意識すると失敗が少なくなります。
SHIROの砂川本店に行ってきました
— rossi (@RossiThistle) September 26, 2024
子どもと香水の調香をしてきたのですが、私はSAVONとWHITE LILYを1:1にするという超安パイ…
娘はVERBENAとEARL GREY の3:1ですっきりとした香りにしてました
調香楽しかったので色々やってみたいな pic.twitter.com/7RMwiaf6kW
香りの変化を理解する
香水は、時間の経過とともにトップノート、ミドルノート、ベースノートと香りが変化します。
そのため、ブレンド時に感じる香りと実際に肌につけたときの香りが異なる場合があります。
事前に各香料の特性を理解し、時間経過による香りの変化を考慮してブレンドすると、理想の香りに近づけることができます。
リラックスして楽しむ
香水作りは創造的なプロセスです。あまり緊張せず、自分の感性を信じて楽しむことが大切です。リラックスした状態で取り組むことで、思いがけない素敵な香りに出会えるかもしれません。
以上のポイントを参考に、SHIRO砂川本店での香水作り体験を存分に楽しんでください。自分だけの特別な香りを手に入れる喜びは、きっと忘れられない思い出となるでしょう。
まとめ:SHIRO砂川本店での香水作りは特別な体験に!
SHIRO砂川本店の「ブレンダーラボ」では、自分だけのオリジナル香水を作ることができます。
選べる香りの種類が豊富で、SHIROの人気フレグランスをブレンドして、世界に一つだけの特別な香りを生み出せるのが魅力です。
- 料金は4,180円(税込)からで、オリジナルボトルやエシカルボトルを選べる
- 所要時間は約15分で、予約不要の気軽な体験
- 口コミでも高評価で、特別なギフトや旅行の思い出作りにもぴったり
- 香水作りのコツを押さえれば、理想の香りを作れる
北海道旅行の記念や、自分へのご褒美、大切な人へのギフトにおすすめの体験です。香りを通じて、特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか?