ブーツ ブーツの手入れはミンクオイルだけでキメル! 私はミンクオイルだけでブーツの手入れを何十年としています。個人的な理由ですが、キズや汚れも雰囲気として好きだからです。クリーナーも持ってはいるのですが、一度使ってみて「何か違うな」と感じて以来使わなくなりました。まぁ、、クリーナーは少し手間... 2019.08.04 ブーツ
万年筆 万年筆 ペリカン スーベレーン M400~世界が愛する永遠の定番~ 初めてでもそうでなくとも、本格的な万年筆を手にしたいと思っている方にオススメしたいのが、ペリカン スーベレーンM400。世界中で多くの人を魅了する定番の万年筆です。ここではスーベレーンM400の魅力や気になること、また私自身の使用感などを交... 2019.07.26 万年筆
財布 エッティンガーの財布~ラウンドファスナーの魅力とレビュー ~ 私はエッティンガーのラウンドファスナーの財布を毎日使っています。カーフスキンのものです。これを手にして良かったなと今は純粋に思えるのですが、購入に至るまでには結構悩みました。長財布か二つ折りか、ラウンドジップか。ブランドもたくさんあるし、素... 2019.06.28 財布
フォークリフト フォークリフトとリーチフォークリフトの二段取りと二段置き フォークリフトの荷役操作で、二段取りというものがあります。 二回に分けて荷物を取ったり置いたりする荷役操作です。免許を取る際の講習では、この方法でしか荷物を取ったり置いたりしませんでしたよね。しかし実務ではあまり活用されていない気がします。... 2019.06.11 フォークリフト
フォークリフト フォークリフト リーチフォークリフトの事故防止対策~今日から事故ゼロを目指す!~ 物流倉庫などでは当たり前のように使用されているフォークリフト。毎日運転していたら、操作技術もどんどん上達し、“慣れ”と“油断”が生まれてきます。 多少無理な操作をしたり、注意を怠ったり、気を抜いて油断したり。そんな時に事故は発生してしまいま... 2019.06.09 フォークリフト
ギター ギターのピックの丸い方で弾くのはアリ? ギターを弾く方なら、ティアドロップ型のピックはご存じかと思います。そのピックの丸い方、つまり尖っていない部分でギターを弾いたことありますか?私はですね、ピックの丸い方を使って弾くという発想なんか全くなかったです。そんな弾き方をしている人が存... 2019.05.21 ギター
ギター ギターのピッキングの角度や位置は?~表現豊かな演奏を~ ピッキングの角度などを意識したことはありますか?私はギター始めた頃はその違いもよく分からず、ただただ、左手に夢中だった気がします。弦に対して、ピックをどのような角度で当てるかを“ピッキングアングル”と言います。「順アングル」「平行アングル」... 2019.05.07 ギター
ギター ギターのピックの持ち方~まずはこれから~ ギターを弾いていると、ついつい左手(運指)に意識がいってしまいがちですよね。しかし音色のニュアンスを左右する、ピッキングフォームも結構大事です。ここでお話しするピックの持ち方は、おもに演奏性を左右します。ピックの持ち方にはさまざまなバリエー... 2019.05.06 ギター
万年筆 万年筆の使い方 初めての万年筆を楽しむ 万年筆を初めて手にした時すごくワクワクしていたのを私は覚えています。けど最初は使い方もよくわからないし、「書きやすい」という声を聞いたりしていましたが、どちらかといえば、「書きにくいし!」と思い、少しがっかりしたのを覚えています。しかし今は... 2019.04.26 万年筆
ジーンズ ユニクロ ジーンズの色落ちが絶品! あなたはユニクロのジーンズにどんな印象をお持ちですか?普段ユニクロへ行かない私が、店内に入りジーンズを見て衝撃をうけたのが2016年頃でしょうか。「えっ?リジット?耳付き?」手に取り、「おースゲー!」と言葉が漏れたのを記憶しています。何が凄... 2019.04.16 ジーンズ