ギターのピッキングの角度や位置は?~表現豊かな演奏を~

ギター
記事内に広告が含まれています。

ピッキングの角度などを意識したことはありますか?
私はギター始めた頃はその違いもよく分からず、ただただ、左手に夢中だった気がします。

弦に対して、ピックをどのような角度で当てるかを

“ピッキングアングル”

と言います。


「順アングル」「平行アングル」「逆アングル」と、
大まかに3種類あるので、それぞれの特徴を見ていきたいと思います。

この3種類のピッキングアングルを、自在に弾き分けられるようになると、ギターの表現力はかなり向上します。
合わせて、ピッキングの位置や、右手の振り方で、音のニュアンスやトーンにも変化を与えることが出来る為、表現力豊かなギタリストになるためにも、是非身に着けたいテクニックです。

スポンサーリンク

ピッキングの角度

順アングル

ギター弾き方順アングル手元

正面から見た時にヘッド側がわずかに下がる角度がこの順アングル
ロック系で用いられることが多く、ピックと巻き弦との摩擦により、“ジャリッ”とした迫力のある音色が得られます
ロック系ギタリストの定番。

平行アングル

ギター弾き方平行アングル手元

ピックを弦に対して平行に当てるピッキング
ピッキングの基本形で、弦を効率良く振動させることができます。

逆アングル

ギター弾き方逆アングル手元

順アングルと真逆。
太く存在感のあるトーンが得られます
芯のある太い音が特徴ですが、慣れないと難しく、弾き心地は、ギターの位置の高さに左右されます。


ピッキングの位置

弦のどこをピッキングするかによって音色が変化します。
ピッキングで、気軽にトーンをコントロールできる手法として定番ですので、演奏中に弾き分けて表現力を豊かにしてみましょう。

リアピックアップ、フロントピックアップ付近で弾き比べてみると、トーンの違いがわかると思います。

ギターストラト音の違い位置

ブリッジに近いほど弦の張りも増すため、弾いたときに、ブライトかつ硬質な音色を得ることができます。
反対にヘッド寄りになるほど張りが弱まるので、柔らかい音色が得られます。

右手の振り方

右手の振り方のバリエーションは、

  • 肘と手首を支点に振る
  • 手首を支点に振る
  • 腕全体で振る

という3種類に大別できます。

肘と手首を支点に振る

8ビート主体のストロークをメインで弾く場合は、この振り方。
肘をボディに当てて弾くと右手のフォームが安定します。

手首のスナップを効かせて弾く

カッティングや単音弾きでは、手首のスナップを中心とした弾き方がオススメです。

腕全体を使って大胆に振る

見た目のインパクトも強烈な弾き方。右手全体を振ることで、豪快な印象とトーンが得られます。パンク系では定番でしょうか。


これらの振り方によって音色に影響を及ぼします。
演奏スタイルによって使い分けてみてみるといいのではないでしょうか。

ギターの位置の高さ

右手の振り方と密接な関係にあるギターの高さについてです。

ギター位置の高さを変えることで、弾きやすさや見た目が変わるだけでなく、ピッキングのアングルにも影響があります。


おへそがボディの中心付近にくる一般的な高さ

ギターを座って構えたときと同じくらいの高さで、高い演奏性をキープしやすい高さです。
オールマイティなギター位置ですが、見た目の印象は良い意味でも悪い意味でも、無難といったところでしょうか。
ギターの高さは、ルックスを大きく左右するので、そのあたりも考慮して決めたいところです。

高く構える場合

テクニカルなプレイに最適で、逆アングルがやりやすくなります

低く構える場合

低く構えることで自然と、順アングル気味になります。右手は振り下ろす形になりますね。
ギターを低く構えるフォームはとてもカッコイイのですが、演奏性はその分悪くなります。
強いこだわりがなければ、まずは一般的な高さから始めてみましょう
一般的な高さを中心に微調整していき、自分に合った高さを見つけてみましょう。

まとめ

ピッキングの角度
弦に対してどのような角度でピックを当てるかによって、トーンは変化する。

ピッキングの位置
トーンの硬さ、柔らかさを左右。手軽な方法で効果はかなり大きい。
曲中で弾き分けられるようになるのが理想的。

右手の振り方
トーンに影響を及ぼす右手の振り方。演奏スタイルによって使い分ける。

ギター位置の高さ
見た目の印象も大事だが、右手の振り方と密接な関係。ピッキングアングルにも影響。


これらの様々な組み合わせで、音色の表現は無限に広がっていくと思いませんか?

誰かの心に響く表現豊かな演奏ができるギタリストになりたいですね。

関連記事

ギター 弦高の測り方~弾き心地がグンとよくなる~
ギターの弾き心地に影響を与える要素の一つに、弦高(げんこう)というものがあります。 「弦高が高いから、弾きづらい」と感じることもあります。しかし、弦高を高めにセッティングすると、音色に艶やハリを感じられることが多いので、一概に“弦高はコレが...
ギター コードが簡単な曲~洋楽が楽しくなる!~
洋楽ってギターがすごく難しそうなイメージがありませんか? 英語の歌詞のせいか何なのかよくわかりませんが、「どうせ洋楽なんて難しい曲ばかりだろ?」というイメージを私はもっていた時もありました。 そもそも邦楽ばかり聴いていたら、「そもそも誰の曲...
ギター 音作りの基礎~手に入れたい自分の音~
ギターの音作り、うまくできていますか? 自分のイメージする音ってなかなか出せなくて、どうしていいか分からなくなりますよね。 私がギター始めた頃は、とにかくコードを押さえることや、フレーズが弾けるようになることに夢中で、音に関しては、あまり気...
ギターの練習方法はアプリとの組み合わせが最高!
ギターの練習続いていますか?とくに独学で練習されている方どうでしょうか? うまくいかずに練習曲を途中でやめてしまったり、どんな練習をやればいいのか分からなくなってしまう方もいるのではないでしょうか。 ここではギターが上達する練習方法や、練習...
ギターのピックの丸い方で弾くのはアリ?
ギターを弾く方なら、ティアドロップ型のピックはご存じかと思います。 そのピックの丸い方、つまり尖っていない部分でギターを弾いたことありますか? 私はですね、ピックの丸い方を使って弾くという発想なんか全くなかったです。そんな弾き方をしている人...
ギターのピックの持ち方~まずはこれから~
ギターを弾いていると、ついつい左手(運指)に意識がいってしまいがちですよね。しかし音色のニュアンスを左右する、ピッキングフォームも結構大事です。ここでお話しするピックの持ち方は、おもに演奏性を左右します。 ピックの持ち方にはさまざまなバリエ...
ギターできれいな音を出す為の基本ステップ!
ギターを始めたばかりの方は、なかなか綺麗な音が出ずに「本当にこれでいいのかな?」と疑心暗鬼になりながら、練習している方も多いのではないでしょうか。綺麗な音を出すといってもエフェクター等を使って綺麗な音を出すということではなく、ここでは、「押...
ギターのピッキングは難しい!?クロマチック練習のすすめ
私の友人に半年程前からギターを始めた人がいます。 友人は、「ピッキングってすごく難しい!」そう言います。 私自身はエレキギターを20年以上趣味で弾いてるんですが、今の私でも、「ピッキング難しい」って思います。 しかし、その友人の言う難しいと...
ギターの指板の手入れをエノ油で
ギターの指板の手入れはやっていますか? 弦交換をする時、普段弦が邪魔で手入れがやりづらい箇所の掃除をやっていたりすると思います。 ヘッドやピックアップ周辺はホコリが溜まっていたりしますもんね。 指板も同じ様に結構汚れていますよね。 指板の手...
ギターのチューニングが合わない時にやってみることは?
ギターのチューニングが合わない、安定しない場合におすすめのものが、「ナットソース」です。ナットの潤滑剤です。チューニングしている時に、「ピキッ」「ピキピキッ」という音、聞いたことありますよね?初心者の頃は「何の音だろう?どこからの音だろう?...
ギター 弦の張り替えに便利な道具~長寿アイテム~
ギターの弦を張り替えるときには、弦を切るニッパーだけがあればいいというものではありません。もちろんニッパーさえあれば、とりあえずは弦交換できるのですが、弦を外した時にしかできないことも、あります。 初めて弦の張り替えをする方は、どんな道具が...
バックトゥザフューチャーのあのギターに興味ある?
映画『Back to the Future』で、タイムスリップしたマーティが、「魅惑の深海パーティ」のステージで引いた曲がチャック・ベリーの名曲『ジョニー・ビー・グッド』。 この時に、マーティが弾いていたギター、すっごくカッコよくないですか...